2020年1月~3月

●3月29日㈰ 雨雨のち曇り曇り
 尉ヶ峰429m(細江コース)
2020年1月~3月 2020年1月~3月
昼に雨があがったので、尉ヶ峰に行ってきました。
山頂は霧がかかり、ヤマザクラが咲き始めていました。

●3月10日㈫ 晴太陽 湖西連峰
 梅田登山口→梅田峠→神石山→梅田峠→嵩山→梅田登山口

●2月26日㈬ 曇り曇りのち晴太陽
猿投山(さなげやま)629m
2020年1月~3月 2020年1月~3月
JR東海道線:弁天島駅(8:23発)電車・豊橋で名鉄名古屋本線電車・知立で名鉄三河線と乗り継ぎ豊田市駅で下車。タクシー車で猿投神社へ。11時過ぎに神社を出発→東宮→猿投山へ。瀬戸の雲興寺への登山道を散策・猿投山の山頂へ戻り・猿投神社へ下降。17:23発のバスバスで豊田市へ、弁天島駅には20時過ぎに戻ってきました。

●2月19日㈬ 晴太陽
東山自然歩道・周遊
岩屋観音北駐車場~まき道で55番~東山(松明峠)~北へ下る~岩屋観音北駐車場

●2月18日㈫ 晴太陽たり曇ったり曇り
富幕山 奥山コース往復
2020年1月~3月
山頂の木に、新しい看板がかかっていました。この日はとても寒く、奥山高原駐車場に戻ってきてから、みぞれが降ってきました。

●2月3日㈪ 曇り曇り
おちばの里・親水公園⇒大知波峠・廃寺跡⇒富士見岩⇒おちばの里・親水公園

●1月21日㈫ 晴太陽
葦毛湿原⇒一息峠⇒座談山⇒二川TV中継所⇒風越峠⇒一息峠⇒葦毛湿原

●1月17日㈮ 曇り曇り→小雨
奥浜名湖展望公園⇔かおりの丘
奥浜名湖展望公園⇔尉ヶ峰の手前0.6km(東屋)
2020年1月~3月
途中から小雨が降ってきたので、傘雨をさして歩きました。


同じカテゴリー(2020年)の記事
2020年11月~12月
2020年11月~12月(2021-01-20 18:33)

大台ヶ原・周遊
大台ヶ原・周遊(2020-11-19 02:56)

紅葉・甲武信ヶ岳
紅葉・甲武信ヶ岳(2020-11-06 12:43)

荒島岳
荒島岳(2020-10-10 06:49)

2020年8月~10月
2020年8月~10月(2020-08-15 22:35)

2020年6月~7月
2020年6月~7月(2020-06-26 03:49)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
2020年1月~3月
    コメント(0)