YaMaClub名古屋 第2回山行 湖西連峰Ⅱ

YMC第2回 雨宿り岩の上
YMC第2回 普門寺YMC第2回 集合写真YMC第2回 神石山 山頂

3月16日(金) 曇り時々晴(風あり) 湖西連峰縦走

美女3人との山行。こんな山行は想像していなかった。
◆年月日   2012年3月16日(金)
◆天気    曇り時々晴れ(時々弱い風吹く)
◆行程と到着時刻
 JR新所原駅 9:20 ⇒ タクシーで 普門寺 9:30 ⇒ 普門寺峠 ⇒ 神石山 10:30 ⇒ 雨やどり岩 11:00 ⇒ 神石山 11:30 (昼食) 12:30出発 ⇒ ラクダ岩 13:00 ⇒ 仏岩 13:25 ⇒ 梅田親水公園 14:00 ⇒ JR新所原駅 14:50
◆参加人数 4名
◆記録
第1回同様、JR豊橋駅に9時集合、JRで新所駅へ、
駅前より、タクシーで約3kmはなれた普門寺へ。
Aさんはお参り、そして出発。普門寺峠を経て神石山へ。
山頂は、木が切られており展望が開けていました。
休憩をとり、北に進み目標地点「雨やどり岩」に到着。
岩の上に登る。少し霞んではいるが、360度の展望。ヨカッター。ヽ(*’-^*)
神石山山に戻り、下りはコースを変えて梅田親水公園へ下る。
そこからは、徒歩でJR新所駅へ。最後に駅前の「ケーキ屋」さんでお茶して解散。
◆感想
 20代・30代・40代の女性と同行。・・・・なのに「よっこらしょ」「よし・よし」とか、下り坂ではどうみてもお婆さんが下りている感じ。容姿端麗なのだが、その言動がどうも????ギャップがある。昼食では笑いすぎてしまった。これは自然の中で、気持ちが解放されたのか、それともMさんの天然か。天候:曇り時々晴・冷たい風も時折吹き、寒くなったり登りでは暑かったり。体温調節が必要でした。

予定よりも1時間弱早く駅に到着することができました。実に楽しい山行でした。


同じカテゴリー(2012年)の記事
豊川 紅葉の宮路山
豊川 紅葉の宮路山(2012-11-14 02:34)

蜂に刺される!!!
蜂に刺される!!!(2012-09-10 21:04)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
YaMaClub名古屋 第2回山行 湖西連峰Ⅱ
    コメント(0)