乗鞍岳 正月

1月1日(月)
★★★北アルプス・冬の乗鞍岳★★★

ヤマテツさん・Kaさんと ”yamatetuの日記”2018年1月
乗鞍岳 正月 乗鞍岳 正月
乗鞍岳 正月 乗鞍岳 正月 乗鞍岳 正月
6:47 Kaさんと弁天島の上り電車電車に乗り、浜松駅でヤマテツさんと合流。新幹線新幹線で名古屋へ向かう。名古屋で特急しなの号電車に乗換え松本へ10:06着。松本からは松本電鉄電車で新島々へ。ここからバスバスで乗鞍岳・休暇村家へ11:48着。昼食ナイフ&フォークをとり、リフトを乗り継ぎ、かもしかリフト終点へ13時頃着。

乗鞍岳 正月 乗鞍岳 正月 乗鞍岳 正月 乗鞍岳 正月
リフト終点にて、ワカン等装備を身につける。予想はしていたが、厳しい寒さと強風。トレースもなし。ヤマテツさんを先頭に斜面を30分くらい登る上昇が、新雪で脚が膝上まで沈む。やべー山の上を見上げるが、より厳しい天候荒波。今回の《山》はここで撤退を決意する。下り下降は、リフトが使えないので歩いて 休暇村家 へ。

乗鞍岳 正月 乗鞍岳 正月 乗鞍岳 正月
16:20乗鞍高原の”スキー場前”でバスバスに乗り、新島々へ。ここから電車電車で松本へ17:52着。松本駅付近で夕食ナイフ&フォークをとり、特急しなの号電車19:07で名古屋へ向かう・・・・JR中央線のトラブルで名古屋へは23時半ごろ着。( ノД`)シクシク… JRで用意された電車内で一夜を過ごす。翌日6:03の東海道線電車で弁天島へ7:49着。朝日日の出を浴びて帰ってきました。

※厳冬期雪の北アルプス⇒とても厳しく、計画・天候の知識・装備・体力etcいろいろなことを学びました。 










 





同じカテゴリー(2018年)の記事
常光寺山
常光寺山(2018-12-28 11:37)

本宮山(森町)・周遊
本宮山(森町)・周遊(2018-09-10 16:51)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
乗鞍岳 正月
    コメント(0)