南アルプス 正月 (2008年・2009年)

★2008年正月 南アルプス 夜叉神峠・高谷山
2008年1月1日~1月3日(参加者2名)
1日目 :JR弁天島駅⇒ 電車 ⇒JR甲府駅⇒⇒ビジネスホテル(泊)
2日目太陽:ビジネスホテル⇒ タクシー車 ⇒林道ゲート→夜叉神 登山口→夜叉神小屋(泊)
3日目太陽:夜叉神小屋→高谷山→夜叉神 登山口→林道ゲート⇒ タクシー車 ⇒JR甲府駅⇒ 電車 ⇒JR弁天島駅

年末の雪雪にてゲートが閉められており、夜叉神 登山口まで車で入る事ができませんでした。
林道のゲートから登山口まで歩くこと2時間弱。これで予定がくるい、夜叉神小屋家に宿泊。
鳳凰三山は諦め(>_<) 高谷山に登りました。
しかし、天気には恵まれ白根三山(北岳・間ノ岳・農鳥岳)がハッキリと観れました。あはは

南アルプス 正月 (2008年・2009年)
ゲート閉鎖

南アルプス 正月 (2008年・2009年)
宿泊 夜叉神小屋

南アルプス 正月 (2008年・2009年)
白根三山をバックに

南アルプス 正月 (2008年・2009年)
高谷山 山頂


★2009年正月 南アルプス・鳳凰三山
2008年12月30日~2009年1月3日(参加者5名) 夜叉神峠・薬師岳・観音岳
1日目:浜松⇒ 車 ⇒温泉ロッジ温泉(泊)
2日目太陽:温泉ロッジ⇒車⇒夜叉神 登山口→夜叉神小屋→杖立峠→南御室小屋(泊)
3日目太陽:南御室小屋→薬師岳→観音岳→薬師岳→南御室小屋(泊)
4日目太陽:南御室小屋→夜叉神小屋→夜叉神 登山口⇒車⇒石和温泉 旅館温泉(泊)
5日目:旅館⇒ 車 ⇒浜松

前年のゲート封鎖を教訓に、今回は前日に登山口までまで行ける事を前日確認。
 (゚ω゚*)(。ω。*)(゚ω゚*)ウンウン
宿泊も登山口のすぐ下にある 温泉ロッジ温泉 にしました。
この山行は天候太陽にも大変恵まれ、サイコー上昇のものとなりました。にっこり
南御室小屋では「山の作曲家」とも会い、楽しい話を聞く事ができました。 \(^o^)/

南アルプス 正月 (2008年・2009年)
南アルプス温泉ロッジ

南アルプス 正月 (2008年・2009年)
南御室小屋

南アルプス 正月 (2008年・2009年)
薬師岳 山頂

南アルプス 正月 (2008年・2009年)
稜線より、富士山を観る

南アルプス 正月 (2008年・2009年)
薬師岳から観音岳へ向かう

南アルプス 正月 (2008年・2009年)
観音岳 山頂


同じカテゴリー(2004年~2010年)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
南アルプス 正月 (2008年・2009年)
    コメント(0)